一度は訪れるべき! 静岡のおすすめ観光スポット

皆さん、静岡は好きですか?
静岡は富士山や浜名湖など様々な自然や観光スポットがあります。
おいしいものもあって最高です。
今まで何度か静岡県を訪れた私がおすすめする観光スポットを紹介します。
静岡市
草薙
静岡市の草薙はJRの静岡駅から2駅、東京方面に向かうとたどり着けます。
県立美術館やカフェバーティーパーティーなどがあります。
県立美術館の方は自然がたっぷりで穏やかな風景が広がっています。
草薙にある草薙神社には日本神話に関係があると言われています。
清水

清水には清水港やちびまる子ちゃんの作者であるさくらももこ先生の故郷で有名です。
清水港は駅から歩いていける距離にあり、便利です。
清水港のマグロ館では海鮮丼などおいしい魚料理を楽しめます。
葵区
静岡駅があるのは葵区です。
ここには駿河城や浅間神社があります。
静岡市の主な中心部ですね。
浜松市
浜松城
静岡は徳川家康にゆかりありますが、浜松城は出世城として有名です。
浜松城の天守閣からの眺めは最高であり、ここから家康が頑張ったのかと思うと元気をもらえますね。
浜松城がある公園は桜の名所としても有名で、春の風景は最高でした。
浜名湖

浜松市と言えば浜名湖ですね。
新幹線から見える、青一面の景色は心が浄化されるほど最高です。
母と一緒に湖の周りをドライブしたことがありますが、ホテルや老人ホームなどゆっくりと過ごせそうな環境でした。
浜名湖体験学習施設 ウォット
浜名湖の自然や生き物を楽しめる施設です。
小さな水族館あり、シアターありと子供も大人も楽しめます。
犀ヶ崖
浜松市には戦国時代の歴史に関する場所があります。
その内の一つが犀ヶ崖です。
この崖は奈落の底のように深いものでした。
なにやらいわくつきがあるとのこと……。
掛川市
茶畑

掛川市はお茶で有名なところです。
新幹線で掛川を通る際、車窓から茶畑を眺めることができます。
掛川城
掛川には城があります。
掛川城はてっぺん、山の上にありたくさんの階段を登ります。
新幹線の車窓から見えることができます。
資生堂アートハウス&企業資料館
皆さんは掛川で銀色に光る物体がくるくると回る風景を見たことはありますか?
あの銀色の物体があるのは資生堂アートハウスです。
近くに企業資料館があり、資生堂が今まで発表した広告やCMを楽しむことができます。
三島市
クレマチスの丘
三島市にはクレマチスの丘という集合施設があります。
食事と花、芸術を楽しめる場所です。
穏やかな自然に触れ合いながら教養を深め、お腹も満足できる素敵なところです。
あすなろ白書や白ばんばで有名な井上靖先生の資料館もあり、小説家になりたい人はぜひ訪れてみてください。
源兵衛川、宮さんの川

三島市には素敵な川が流れています。
古き良き風景が見られる宮さんの川、ぶらぶらと自然の中を歩ける源兵衛川があります。
夏にはぴったり、さわやかな風景を楽しめます。
以上、私が今まで訪れた静岡の観光スポットを紹介しました。
皆さん、いかがですか。
美しい物に触れたい、面白いものをみたいと思った方におすすめなサービスがあります。
それは楽天トラベルです。
楽天トラベルでは簡単に宿泊や高速バスの予約ができ、楽天ポイントがたまります。
また、スーパーセールでは通常よりお得に宿泊できます。
気になった方はぜひ、アクセスなさいませ!
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。