名古屋栄のおいしい台湾焼きそば さぼりCAFE夢旅
皆さん、突然ですが焼きそば好きですか?
辛いもの好きですか?
辛いものかつ焼きそばが好きな人におすすめの食べ物があります。
それは台湾焼きそばです。
今回は美味しい台湾焼きそばを食べられる名古屋栄にあるカフェこと、さぼりCAFE夢旅(通称さぼりCAFE)を紹介します!
☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆
名古屋名物、台湾ラーメン、台湾まぜそば、台湾焼きそば

名古屋には台湾ラーメン、台湾まぜそば、そして今回紹介する台湾焼きそばがありますが、台湾にはそのようなものはありません。
台湾ラーメンは名古屋で有名な味仙の料理人さんが台湾をイメージして作った物、台湾まぜそばは麵屋はなびの店主さんが汁なしの台湾ラーメンを作ったものです。
台湾がついていると台湾にあるものなんだと考えがちですが、違うもなんですよね。
名古屋はこのように海外を想像して作られたものが名物としてヒットする不思議な街なのです。
☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆
場所
知県名古屋市中区栄4丁目12-20栄ストーンビル5F E号、エレベーターを降りて1番奥にあります。
最寄り駅は名古屋市営地下鉄の栄駅、12、13番出口から歩いて5分のところにあります。
実は以前紹介したBAR秘密基地with夢旅と同じ場所にあるのです。
そう、内装も同じなのです。
夜はBAR、昼はCAFEとしてにぎわっています。
(お知らせ)さぼりカフェは上の階、6階に移動するとのことです。詳しい情報を得次第、更新します。
営業時間
11時から17時半まで
ラストオーダーは17時です。
不定休ですので、インスタグラムのストーリーで営業を確認してくださいませ。
メニュー

このようになっております。
台湾焼きそば800円、それに小ライスやミニカレーなどのご飯もの、焼きそばに載せるトッピングや辛さを選ぶことができます。
辛さは1辛(優しい味)から10辛(すごい辛い)、そしてデスソース(恐ろしく辛い)まで選べます。
私は1~4辛まで食べましたが、1辛は序の口、2辛は少しピリっとし、3辛は少しだけ強味が増します。
そして4辛からは本格的に辛いです。
辛さの感じ方はそれぞれ個人差がありますが、台湾焼きそば初心者なら最初は1辛を頼んだ方が無難です。
お昼ごはん、ランチにおすすめ! 気になる台湾焼きそばの味!

台湾焼きそばには、もやしやニラ、そしてひき肉と上には赤色の唐辛子を細かくしたものがかけられています。
辛さを和らげるためにチーズを頼んで、なんとか完食できました。
その他にもご飯をたくさん噛んでデンプンの甘さでなんとか緩和して、完食できます。
何回も食べたくなるくらい、病みつきになるおいしさです。
お持ち帰りや出前もあります

台湾焼きそばはお持ち帰りや出前で頼むことができます。
サボリカフェはウーバーイーツやフードパンダなどから注文を承っております。
台湾焼きそば専門店玄武で検索するとお店が出てきます。
近所に住んでいる方や気になる方は、ぜひ出前やお持ち帰りを試してみてくださいませ。
出前や持ち帰りの限定メニューもあり、気になる情報はこちら
実はサボリカフェは出前や持ち帰り限定ですが、台湾焼きそば以外にもやっていることがあります。
・タコライス
・台湾カレー
・飲むチーズケーキ
・バナナジュース
・ミックスジュース
筆者はまだ台湾焼きそばと飲むチーズケーキ以外のものを食べたり飲んだりしたことがないので、いつかは食レポしてみたいと思います。
温厚な好青年、さぼりCAFEの店主さん
さぼりCAFEの店主はだいちゃん、温厚な好青年です。
BAR秘密基地のマスターのこーいちさんとは仲がよく、TikTokの動画ではよくこーいちさんをこーちゃんこーちゃんと呼びかける役をしています。
動画はほのぼのとしていて癒されますので、ぜひご覧ください。
だいちゃんが台湾焼きそばや飲むチーズケーキをやっているのは知っていましたが、知らぬ間に手広くやっているとはかなりのやり手ですね!
いつもおいしい台湾焼きそば、作ってくれてありがとうございます。
筆者の胃袋、すごく満たされています!
☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆;:***:;☆
以上、さぼりCAFEについて紹介しました。
いかがでしたか?
台湾焼きそば、気になった方はぜひご来店くださいませ。
また、名古屋には他にも素敵なカフェがあります。
気になった方はぜひ、こちらもご覧くださいませ!
今回も読んでいただき誠にありがとうございます。