おみくじの秘密、半吉って何? 気になる運勢の順番と種類について調べてみた

皆さん、こんにちは。

この前京都にある八坂神社に行っておみくじを引きました。

結果は半吉、見たことのない結果に私は驚きます。

これまでに何度もおみくじを引いた私が動揺するほど初めての出会いでした

一体半吉とは何なのか、どのランクに位置するのか?

そしておみくじに関する知識について調べてみました。


おみくじは神様からのメッセージ

私がおみくじについて意識をするようになったきっかけはとある漫画からでした。

それは豆知識で精神的にマウントを取ってくる彼女です。

年上の彼女が知識豊富で年下の彼氏にあれこれと教えたりするという漫画です。

その中におみくじに関するエピソードがあり、おみくじは神様からのメッセージであることを知りました。

そんな謂れがあるのかと知ったことからおみくじを引くようになりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

豆知識で精神的にマウント取ってくる彼女 [ 尽 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/4/18時点)

 

楽天で購入

 

 

 

 

おみくじの種類と順番

一般的なおみくじの種類は7種類あります。

ラッキーな順番は大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶となっています。

さて、問題の半吉について調べてみました。

半吉が含まれるおみくじの種類は12種類あるそうです。

ラッキーな順番は大吉・中吉・小吉・吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶とのことです。

半吉はレアでラッキー? 貴重な出現率

よく大吉が一番ラッキーだと言われていますが、半吉もラッキーと言われています

その理由は出現率です。

ネットで軽く調べてみたところ、大吉の出現率は17%であるのに対して半吉は5%だそうです

そのことから半吉は貴重なものだと言われています。

さて、先ほど出てきた末半吉も貴重なものだと言われています

出現率は4%、出会ったらラッキーですね

半吉がある寺社仏閣

東京都 浅草寺

私が半吉に出会ったのは京都の八坂神社ですが、他にも半吉がある寺社仏閣はあるのかと気になって調べてみました。

検索してすぐに出たのはあの観光地で有名な東京都の浅草寺です。

浅草寺のおみくじのルーツは元三大師が作ったとのこと。

元三大師はおみくじの開祖と言われているらしく、そこから全国の寺社仏閣で今のようなおみくじが生れたそうです。

愛知県 熱田神宮

こちらも観光地として有名な愛知県の熱田神宮

ここのおみくじにも半吉があるそうです。

この熱田神宮、刀剣の博物館があるのですよね。

刀剣乱舞とかで興味を持った方はぜひ、訪れてみてください。

押しの刀剣に会えるかもしれません。

京都府 地主神社

縁結びで有名な地主神社のおみくじにも半吉が出るそうです。

地主神社のおみくじって内容がわかりやすいとのこと。

恋愛運が気になる方はぜひ訪れてみてください。


最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

おみくじって奥が深いものなんですね。

興味を持った方はぜひ、おみくじを引いてみてくださいませ。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

最新記事一覧