1人飲み、初心者大歓迎! 名古屋栄の穴場! おしゃべりバー
2022年12月13日
おしゃべりバーは栄にあるバーです。
日本一敷居が低く、初心者にはおすすめのバーです。
どんなバーなのか、紹介します。
経営者
1代目 しょーへいさんとよーすけさん
しょうへいさんとよーすけさんの二人で共同経営しています。
よーすけさんはその他にもバーを経営していたり、YouTubeのチャンネルを運営していたりと元気です。
しょうへいさんもtiktokなどのSNSの運営をしており、毎日元気に発信しています。
2代目 しげきくんとのどかちゃん
しょーへいさんは静岡にbarを開業したため、おしゃべりバーを後にしました。
静岡市清水区草薙の敷居が低い新スポット カフェバーティーパーティー
さて、2代目としてカウンターたったのはしげきくんとのどかちゃんです。
しげきくんは元々はお客様として訪れ、のどかちゃんは元音楽教師、アイドルという経歴を経ておしゃべりバーに君臨しました。
2022年7月にはのどかちゃんは自らバーを開業したため、おしゃべりバーを卒業。
現在はしげきくんがおしゃべりバーに立っています。
場所は栄の女子大、地下鉄栄駅から徒歩圏内
愛知県名古屋市中区栄4丁目4−9 西新ビル 4階
エレベーターを出て右に曲がってすぐです。
名古屋市営地下鉄の栄駅が最寄りの駅であり、12番出口から出るのがおすすめです。
夜のひまつぶしに最適! 営業時間
年中無休でやっております。
18時から24時まで営業しております。
一見さん大歓迎! おしゃべりバーの様子
内装
内装はこんな感じです。
あらゆるものがあってわいわいとしています。

カウンター

ソファー
@1000year94ra おしゃべりバーに潜入してみた。#名古屋bar #おしゃべりバー #栄bar #名古屋女子大小路 #潜入 #店内
♬ talking – KANA-BOON
最新設備

最新の設備が設置されました。
それはおしゃべりバーと静岡のカフェバーティーパーティーをつなぐアイテムこと、通信画面です。
この画面でカフェバーティーパーティーにいるしょうへいさんたちと交流できます。
遠くてもつながることができる素敵なアイテムです。
おしゃべりバーでは普段どのような人が訪れるのか、どんな会話や日常が繰り広げられるかはnoteでまとめましたので、雰囲気を知りたい方はぜひご覧ください。
メニュー

ドリンクやカクテル(アルコール、ノンアルコール)、ソフトドリンクなどあります!
蔓延防止の間はアルコールの提供をしていませんが、ノンアルコールカクテルのメニューが充実しております。
料金システム

料金システムはコイン制です。
先に支払ってからコインでドリンク:2コインや、食べ物:2コインを注文できます。
コインの支払いは現金の他、クレジットカードやpayapayなどを利用して支払いできます。
誰でも挑戦できる! 一日店長とは?
やろうと思えば誰でもできます。
1.しげきくんに一日店長やる日時や内容を連絡する。
2.当日、自分の得意分野を披露しておしゃべりバーを盛り上げる。
トークショーや食べ物系のイベントなどあらゆることが開催されます。
特におすすめのイベントは食べ物系のイベントで、皆さんとてもおいしい料理を披露します。
おしゃべりバーを訪れたきっかけ
私がおしゃべりバーを訪れたきっかけは名駅の前で活動している聞き屋さんから話を聞いたこと、たまたま同席していた方がおしゃべりバーの常連であったことからです。
日本一敷居が低いバーであることから面白そうと思った私は早速訪れました。
しょうへいさんやよーすけさん、お客さんは皆気さくな方で緊張がほぐれました。
それからは毎週通うようになり、私も一日店長をしておしゃべりバーに貢献するようになったのです。
おしゃべりバーの良いところ! 友達ができる
おしゃべりバーの良いところと言えば、友達ができることです。
様々な人に出会い、目から鱗の発見ができ、自分の視野が広がります。
おしゃべりバーのおかげで人と接する楽しさを学ぶことができました。
あとおしゃべりバーの良いところは実家みたいな安心感があることですね。
私は何回も通っているため、いつの間にか実家のようにゴロゴロとくつろげるほど心を開けました。
最後に
おしゃべりバーは2020年10月1日に始まり、今年2021年10月1日に1歳の誕生日を迎えます。
興味を持った方はぜひ、おしゃべりバーにご来店くださいませ!
↓おしゃべりバー開業寸前の様子です
リンク
またおしゃべりバーの他にも名古屋には素敵なバーがあります。
気になったかたはぜひ、下の記事を読んでみてください!
スポンサーリンク
関連コンテンツ