カフェバーティーパーティーでブログのネタを集めてみた 一日店長体験記

皆さん、こんにちは。
千年鯨です。
今回は4月7日にカフェバーティーパーティーでイベントをしたことについて書こうと思います。
カフェバーティーパーティーの基本情報
静岡県静岡市清水区の草薙にあります。
3月に開店されたばかりです。
店内にはダーツがあり、1回100円で楽しむことができます。
詳しい情報はこちら
静岡市清水区草薙の敷居が低い新スポット カフェバーティーパーティー
ブログのネタの作り方

ブログのネタはたくさんある
さて、今回私がやったイベントはブログのネタを集めるイベントです。
ブログのネタがないという設定でやっています。
以前もおしゃべりバーでブログのネタがないとやってみました。
その様子はこちらへ
さて、イベントを始めた際にカフェバーティーパーティーのマスターことしょうへいさんに尋ねられました。
ブログのネタに困っているのかと。
その答えはいいえ、困ってません。
ブログのネタはぽんぽんと出るものなのです。
関連あるキーワードに取り組んでみる
ブログのネタはブログを書く度に生まれます。
今ある記事に関連するものを書く、もしくは興味あることを調べて書こうと意欲を持って取り組んでいます。
蜘蛛の巣みたいにあらゆることをつなげていけば次々と生まれます。
一つのテーマから無限に広がる可能性を考えればブログのネタに困ることはありません。
外に出て行動してみる
もう一つの作り方は、実際に行動することです。
私の場合は一日店長やバーに出向いたりしてアンテナを張らせています。
もし、ブログのネタがなくて困っている方は一旦外に出て考えながら散歩でもしてみてください。
案外と出るかもしれませんよ。
おしゃべりバーの未来について考える
謎の男、ハイテンションな私

さて、その日はおしゃべりバーの未来について考える大事な会議がありました。
zoomでつなげて私とカナさんとしょうえいさんは静岡から参加しました。
その際、謎の人間が紛れ込んでおり中東系の少年が躍る映像が流れていました。
静岡にでかけてウキウキとテンションが上がっていた私は対抗して踊り、会議とは思えないほど変な空気を作り出したのです。
三人寄れば文殊の知恵

混乱はありましたが、おしゃべりバーの未来について考える会議を続行。
参加者から様々な意見が集まりました。
あらゆる提案から明るい未来がたくさん見えるほど会議は盛り上がりました。
会議というのはいいものですね。
自分にはない考えを知ることができて、良い刺激になりました。
何気ない日常、あらゆることでもブログのネタにできる
ブログで収益を出したいならば、売れそうなネタなどを考える必要があります。
よくtwitterで見かけるブロガーさんではこのような発信をされています。
初心者な自分には売れそうなネタがあるのだろうかと不安になった人はいるかもしれません。
そのような心配はあれど私はブログを書き続けます。

最初からあきらめていたらブログなんて書けません。
売れようが売れまいがブログを書く、それがうちのやり方です。
収益化への道のりは遠いかもしれませんが、私は諦めません。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
スポンサーリンク
関連コンテンツ